呪術廻戦を全巻まとめ買いするならどこが一番安い?
「呪術廻戦の漫画を全巻まとめ買いしたいけど、どこで購入すれば少しでも安く買えるの?」と思っているあなたのために紙版・電子書籍を含めた販売サイトごとの値段をまとめて比較してみました。
結論から言ってしまうと特にこだわりがないのであれば電子書籍で購入するのがオススメです。
紙版と電子書籍での差額は定価だと300円程度になりますが、電子書籍の販売サイトでは結構ポイント還元を導入しているところも多いので、ポイントシステムを上手く活用すれば約5冊分も安くで購入することもできます。
もちろん紙版がいいという方もいらっしゃるかと思いますので、紙版のまとめ買いの最安値も紹介していきます。
各サイトごとの全巻分の値段を比較
電子書籍で最安はU-NEXT!40%ポイント還元の差は大きい
U-NEXTはもともと動画配信サービスなわけですが、最近では電子書籍などあらゆるコンテンツの配信にも力を入れていて、総合エンタメサービスとして利用者が急増しています。
U-NEXTの一番のおすすめポイントとしては、電子書籍などを購入した場合に最大40%がポイント還元されるシステムがあるからです。
多くの電子書籍の販売サイトではポイント還元のシステムが導入されているわけですが、「初回のみ」とか「期間限定」の高還元率のキャンペーンとかはあるものの、常時この還元率が適用される電子書籍サービスはなかなかありません。
ですのでU-NEXTのポイント還元システムを上手く活用することで、『呪術廻戦』なら0巻~12巻までの13冊全てを購入した場合、定価で購入するよりも約5冊分も安く購入することができるということです。
U-NEXTでは『呪術廻戦』以外にも約320,000作品の漫画などの電子書籍を配信していて、人気の作品はほとんど揃っていますし、最新巻についても単行本と同時発売になりますので、発売日にすぐ読むことができて便利です。※作品によって発売日が違ったり、諸事情などにより配信が遅れる場合もあるようなので、詳細は公式サイトをご確認ください。
動画配信サービスとしてもかなり優秀!
最近では月額制の動画配信サービスを利用されている方も多いと思いますが、U-NEXTでは66,000作品以上の動画を取り扱っていて主要動画配信サービスの中で「見放題作品数No.1」を獲得しています。※GEM Partners株式会社調べ(2020年3月時点)
特にアニメや映画については他の動画配信サービスと比べても扱っている作品が圧倒的に多いのでオススメです。
もしあなたが今、NetflixやHuluといった他の動画配信サービスを使っているのであれば、U-NEXTに乗り換えてしまった方がより多くの動画作品も見れて、漫画などの電子書籍も格安な値段で購入できるので、長い目で見るとお得かもしれませんね!
動画も電子書籍も1つのアプリで全て楽しめて、ダウンロードも可能ですので、いつでもどこでもエンタメを楽しむことができちゃいますよ。
無料お試しに申込めば600円分のポイントが貰える!
U-NEXTでは31日の無料お試しに申込めば600円分のポイントが貰えます。
この600円分のポイントはU-NEXT内で配信されているコンテンツであればどれでも使うことができますので、漫画の最新巻であっても600円以内であれば実質タダで読むことができるということです。
呪術廻戦であれば1冊459円なので1冊分は無料で読むことができちゃいますよね!
しかも無料お試し期間内であれば見放題作品の動画も全て何度でも好きなだけ視聴することができるので、無料お試しだけでも利用してみる価値があると思いませんか?
もちろん無料お試しだけ利用して解約というのも全然アリですが、U-NEXTのお得感を実感されて継続している方も結構多いようです。
申込も解約も簡単にできるので、ぜひ気軽にU-NEXTを試してみてはいかがでしょうか?
U-NEXTのおすすめポイントまとめ!
- 無料お試しで600円分の漫画を購入できる
- 電子書籍も動画もどっちも楽しめてラインナップも豊富
- 動画や電子書籍をアプリ内にダウンロードできる
- いつでも電子書籍の購入が最大40%ポイント還元されるのでお得
- 月額会員なら毎月1,200円分のポイントがもらえる
紙版を新品で買うならヨドバシ.comが最安値!
呪術廻戦の漫画を安くで全巻まとめ買いする方法として電子書籍をオススメしてきましたが、「やっぱり漫画は紙派なんだよな」っていう方もいらっしゃると思います。
そんな紙派のあなたにオススメの販売サイトが『ヨドバシ.com』です。
ヨドバシ.comをオススメする理由は他よりもポイント還元率が高くて送料も無料だからです。
送料についてはどのサイトで購入してもほとんどが2,000~3,000円以上購入すれば無料になるので変わりありませんが、ポイント還元率はほとんどのサイトが1%ぐらいなのに対してヨドバシ.comではその3倍の3%と少し高めになります。
呪術廻戦の場合は定価が1冊484円なので、0巻~12巻まで全て購入した場合は6,292円になりますので、ヨドバシ.comで購入した場合は約200円ほど安く購入できるということです。
「たったの200円ぐらいの差か…。」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、紙版の新品購入だとそれほど差がありませんので最安値はヨドバシ.comですが、ネット通販で購入するなら基本的には自分が気に入っているサイト(Amazonとか楽天など)で購入するのでもいいかと思います。
1回読むだけならレンタルもあり!?レンタルならDMMがオススメ!
「紙の本で読みたいけど1回読めば十分だから中古でもいいんだよね…。」という方もいらっしゃるかもしれませんが、それならコミックレンタルを利用してみるというのもいいかと思います。
コミックレンタルの中でもオススメなのが『DMMコミックレンタル』になります。
DMMコミックレンタルでは1冊95円でレンタルできるので、呪術廻戦なら送料も含めて2,075円(1冊約160円)で全巻読むことができます!
レンタル期間も30冊未満であれば14泊15日になりますので、それだけの期間あればじっくりと読むこともできるでしょう。
ただしレンタルですので人気のある作品だと貸出中につき在庫がなくて返却待ちですぐに届かない場合もある点だけは注意が必要になります。
中古本もそれほど安いわけでもない!?
中古なら安く買えると思っている方もいらっしゃると思いますが、呪術廻戦の場合だと安くても1冊300円~350円がぐらいですので全巻まとめ買いすれば3,900円~4,500円ぐらいになるかと思います。
これぐらいの値段であれば電子書籍をポイント還元を上手く活用して購入する場合とほぼ変わらないか電子書籍の方が安い値段で購入することができます。
また人気で品薄になってくれば中古の方が定価よりも高いということも多々あるようですので、あまり中古で購入するメリットもないと言えるのではないでしょうか?
「でも紙の本なら読み終わった後、また売ることもできるし…。」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、買取の相場は良い状態でも1冊150円~200円ぐらいになりますので全巻で1,950円~2,600円として実質負担額が1,300円~2,250円ってところになるでしょう。
中古の場合は買う時も売る時も相場が変化するので、これならレンタルとほぼ変わらない金額ですし、どちらにしても手元に現物が残るわけでもないので、レンタルする方がずっと賢い方法だと思います。
こだわりがなければ電子書籍がオススメ!まだ使ったことがなければぜひ試してみて!
ただやはり一番のオススメは電子書籍ですがメリットとしては、
- ポイント還元を上手く活用すれば紙版よりもかなり安くで購入できる
- 昼夜問わず読みたい時にすぐに購入して読める(在庫切れの心配なし)
- スマホやタブレットがあればいつでもどこでも読める
- 本を保管するための置き場所が必要ない
- 本の破損や劣化の心配がない
などがあります。
安くで購入できることはもちろんですが、読みたい時にすぐ購入してそのまま読めるのはかなり便利かと思います。
特に人気の作品などの紙版では一時的に在庫がなくなり入荷待ちでなかなか購入できないということもあったりしますが、電子書籍であれば読みたい時にすぐ読めるので「続きが気になるけど手に入らない」なんてこともありません。
また良くある勘違いとして「購入した電子書籍はスマホなど機種変更したときに読めなくなるのでは?」と心配される方もいらっしゃるようですが、購入した電子書籍はダウンロードもできるけど基本的にクラウドで管理されるので、購入サイトのアカウントを削除しなければ別の端末に機種変更しても読めますし、再度ダウンロードすることも可能ですのでその点は安心してください。※月額制などの場合は月額プランを解約した後も無料会員としてアカウントは残るので購入した作品はちゃんと読むことができます。
もし既に電子書籍を利用したことがあるけど合わなかった場合などは仕方ありませんが、まだ電子書籍を使ったことがなくて何となく抵抗があるという方はとても便利ですのでぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
先ほども紹介したとおり電子書籍で購入するなら『U-NEXT』が安さ・ラインナップの豊富さ・アプリの使いやすさのどれをとってもオススメかと思います!
呪術廻戦を全巻まとめ買いするのにオススメはコチラ!